司法書士独学 2年目の挑戦
>
H20年は司法書士を受験後、社労士、行政書士の2回目の受験、途中で宅建の試験も受けました。 3つとも合格。
司法書士試験勉強 2年目も、11月中旬から再スタートです。
司法書士 直前チェックの復習から始めました。
しかし、直前チェックで疑問点がたくさん出てきました。
そして、解説CD「CDベストレクチャー、直前チェック」の中で竹下講師が「ここは基本書で確認しておいて下さい」というフレーズがたくさんでてきます。
CDでいう、基本者とは「司法書士 デュープロセス」なんですね。
という理由で、デュープロセスを買いました。丁度新版のグリーンの表紙になっていました。
確かに、直前チェックで点だった知識が繋がってきています。
過去問分析の権威の竹下講師が書いた、デュープロセスと直前チェックで今回は行く、事に決定です。
司法書士 書式は去年使った、LECのベストセレクトと司法書士 ブリッジで行きます。